白山を彩る人々

05

やまちょう(思い出を大切にする小売店)
園佳士

創業は明治10年、「岩脇商店」として初代・岩脇萬之助が荒物屋として創業した後も創業当時の場所で営業を続けています。取扱品の変化、建物の改修など形は変われど、創業からずっと『地元マダム(奥様)のためのお店』としてここまで歩ませて頂きました。

現在の取扱品は婦人洋品、雑貨、学生服、贈答品、旅行商品です。『ミセスのワンダーランド』を目指すのを合言葉に、お客様をむすぶ日帰り旅行、宿泊旅行の企画。感動を共有したり、地域のつながりを作る店舗2階のウキいきひろば。思い出作りの舞台を提供する総合サービス業を目指しています。

結婚がきっかけで妻の実家の家業を継がせて頂きました。私は兵庫県からの移住ですが、三重弁が関西弁に近くて抵抗無く地域に入っていけた印象が有ります。緑が多く、川が流れ、ふと外へ目を向けると青山高原などの山々が目に入る。ランニングやサイクリングに出掛けると、変化に富んだ景色や風が木の葉を揺らす音、川のせせらぎが聞こえてくる。そんな日常の中に幸せを感じます。

小さな地域の中に魅力ある人が多く、自分が変わるきっかけを貰ってきました。地域の人に応援して貰い、育てて貰い、大切にして貰いながら、地域で育てて貰ってきました。私も大切な方、大切なお客様の笑顔をお作りしていけたらと思っています。

【やまちょう】
住所 三重県津市白山町南家城1093-1
電話 059-262-3003

絵本の読み聞かせ

絵本の読み聞かせのボランティア活動も7年目に。こんな素敵な所でも絵本の読み聞かさせて貰いました♪ここも白山町内なんです。素敵な所でしょ♪

お客様の喜びをつくる

呉服店時代に『お客様の喜び』をお作りするのに設けられた呉服展示場。今はリフォームされ『ウキいきひろば』として今のお客様の喜びをお作りしています。

×