白山を彩る人々

02

いのさん農園
岡田孝幸

僕はこの地に生まれてUターンして地元に戻ってきて、農業を始めました。

もともと東京で働いており、自分がアレルギー体質なのもあって、東京の食事や水が合わなくて体調がわるくなりました。そこで地元に戻ってきていのさん農園という会社を興しました。いのさん農園はいのさんということばInnocent(イノサン)むじゃきという意味があり、地元に戻ってくる際に、自分自身が「やりたいことを素直にできる」という意味を込めました。自分自身は地元に戻ってきてブルーベリー、イチゴを生産して、こだわり楽しみながらしています。

白山町は地元で、都会ではもちろんないですが、利便性のある場所で住みやすい場所です。また、地元は最初とっつきにくいですが、仲良くなるとすごくよくしてくれます。来られた時は声をかけてみてくださいね。

生活は、農業を中心に仕事をしておりますが、様々な仕事をしており、東京や海外、地方でもいろいろな仕事をしています。また、働き方は自由にできるため、楽しく働き、自分の周りにも楽しさを共有し、気軽にあつまってお酒とかを飲んでます。

こだわりのブルーベリー「紫宝の瞳」

土に地植えするのではなく、ポット栽培で、一鉢一鉢のを管理して育てることで、それぞれに適した量の肥料を与えることが出来る。また肥料は自社で配合してその木の状態をみて必要な肥料成分を変えている。
そうすることで樹を強くし、虫がついても負けない樹にして、その樹につく果実もすることで大きく、とても甘い実になります。

美味しいといわれ続けるいちご園

いちご園観光農園もしており、毎年お客様から頂いたアンケートをもとに、品種を検討しなおし、味に妥協しません。
甘いイチゴは甘く、風味のあるいちごは風味を強く、もちろんそこに残留農薬0のこだわりを持って、時間、手間がかかるからこそお客様から言われるありがとうがうれしいです。

×