火のまはりでたゆむ、人人のまはりでたゆむ
心交わす時空に境はなし
あなたの踏みしめる大地は、全てつながっている
今日の交わした時空は、明日につながっている
LOVE and PEACE
Presents by Landing in HAKUSAN
今年で4回目となります、インターナショナルフェスティバル in HAKUSANを開催します!!
今年のインターナショナルフェスティバルは、『世界はたりてる』をテーマに、一つの地球に生きる私たち人間は、人種・民族・国籍に関係なく、同じ生き物であるということを再確認し、大地を踏みしめ、火を囲み、この日、この瞬間を共に過ごせる喜びを表現します。
今年は、Wild Art YESE!が、よりインターラクティブで、インプロビゼーションな舞台を演出します。
お楽しみに!!
お申し込みは↓
https://forms.gle/uTogMkVSKs2k5uwq9
*事前お申し込みしていただいた方は参加費が2,000円、当日は2,200円です。(中学生1,000円、当日1,100円)
パフォーマー紹介
*愛を歌うメッセンジャー中村めぐみ
AKIRA歌のれん分けシンガー、今回のテーマソングを歌うボーカリスト。去年の2月に白山町に移住して来られました。
https://ameblo.jp/trueheart358
*RAMO
うきさと村で楽器屋さんを営みながら、自閉症のお子さんと音楽活動をされています。『走れ宝くじ号』など、みんなが勇気づけられる楽曲を作られている。
*しゃくはっちゃー照山
どんなメロディーも尺八でチョロリと奏でられる照山(しょ〜ざん)さん。毎月第一土曜日開催のハッレ倭の学びフェアでは、ぴあんにゃーノンちゃんたちとのコラボで舞台を盛り上げてくれています。
*濱口新平
妖精をモチーフにした作品を作っています。イベントでは、ライブペインティングで、独特の世界観を表現します。今年のチラシに登場する出演者たちの似顔絵も担当してくださいました。
*Hirohisa(熊野鬼城太鼓)
熊野鬼城太鼓の若手メンバー。即興で熱い太鼓の演奏を披露します。
*大谷清文
ピアニスト作曲家。津市在住で白山町の自然にインスパイヤーされた楽曲を多数作曲。ピアノとギターで、即興音楽を生み出します。
*宮嶋哉行
バイオリンの即興による演奏活動を行っている。ハッレ倭でも即興ライブイベントを開催。ライブの完成度と音の豊かさに高い評価を得ている。
*マテモモ
パン屋を営むスイス人のお母さんと子どもたちによるアカペラのユニット。スイス語の歌にも注目。
*Yuko(Wild Art YESE!)
ドイツでダンスインストラクター兼パフォーマーを経て、10年前に白山町へ移住。日本でパフォーマンスアートの普及に取り組んでいる。
インターナショナルな飲食の販売
*イタリア料理 il Vivo
窯焼きピザのキッチンカー
*NPO法人 DIFAR
ボリビア料理と雑貨
*スイス料理 マテモモ
スイスのスープとパン
*白山カフェ
白山町の新名物大たこ焼きの販売
*福永屋
焼きおにぎりキット&手作りのお惣菜の販売
*節知
地元の原料にこだわったお菓子
*ゲストハウスイロンゴ
イノシシの丸焼きの振る舞いとフィリピンのスイーツの販売
【当日の宿泊は、ドミトリー形式にて1人3,000円で予約を受け付けています。お早めにご予約ください。】
*いのさん農園
農園ではイチゴとブルーベリーを作っていますが、当日は、熱々のコーヒーを販売します。
【フェス終了後、会場は、キャンプ場としてご利用いただけます。1張4,180円(6名まで)。ご予約は農園の方まで。】
*チベット友の会
*汐はま
魚ご飯の販売
入場料:
予約:2,000円(高校生以上)中学生1,000円
(グーグルフォームにて予約し、当日現金払い)
当日:2,200円、中学生1,100円
事前お申し込みは↓
https://forms.gle/uTogMkVSKs2k5uwq9
日時:
2022年11月5日(土)16:00〜19:30
場所:
いのさん農園キャンプ場
主催:
Landing in HAKUSAN
お問い合わせ:
landinginhakusan@gmail.com
お泊まりは、猪の倉温泉ふよう荘・いのさん農園キャンプ場・ゲストハウスイロンゴをご利用ください!
本イベントは、小雨決行です。悪天候のため中止となる際は、こちらのFBページでご案内いたします。

